2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「明治の父」のこと

佐藤雅美『知の巨人 荻生徂徠伝』につづいておなじ著者の『覚悟の人 小栗上野介忠順伝』(いずれも角川文庫)を読んだ。徂徠については以前から関心はあったが小栗上野介のほうはまったく知識がなく、土地勘のないままの読書だった。 小栗は幕末にあって幕府…

「南風」(2015初夏台湾 其ノ五)

二0一四年製作の台湾映画「KANO1931海の向こうの甲子園」は一九三一年(昭和六年)甲子園の高校野球大会(当時は中等学校野球大会)に台湾代表として出場し準優勝を果たした嘉義農林学校野球部の実話をもとにした作品で、その嘉義を訪れてみたかったが残念…

人生のトレーニングあるいは『初秋』の研究

「セプテンバー・ソング」と「セプテンバー・イン・ザ・レイン」について書いているうちにロバート・B・パーカーの代表作『初秋』を読みたくなり、久しぶりに頁を開いた。この前読んだのは作者が亡くなったときで、そのときわたしはこの名作を「人生のトレ…

「September In The Rain」

「さびしさはその色としもなかりけり真木立つ山の秋の夕暮れ」(寂蓮) 「心なき身にもあはれは知られけり鴫立つ沢の秋の夕暮れ」(西行) 「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ」(藤原定家) 『新古今和歌集』にある三夕の歌はいずれも晩秋…

ささやかな贅沢(2015初夏台湾 其ノ四)

写真のコースターは「青花蓮花皿」を模したものと説明がある。かばんかけには七宝の絵柄が焼き付けられている。どちらも故宮博物院の売店にあった。 むかしよく植草甚一さんの本を読んでいると散歩のとちゅうで本やレコードとともに雑貨を買う場面があった。…

「ドリーム」

アメリカ合衆国初の有人宇宙飛行計画、マーキュリー計画でジョン・グレン飛行士が地球を三周したのは一九六二年二月のことだった。「ドリーム」はこの事業の成功に貢献した三人の黒人女性〜キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ボーン、メアリー・ジャクソン…

四大美術館(2015初夏台湾 其ノ三)

故宮博物院は、フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並んで世界四大博物館の一つに数えられている。ただし大英博物館やプラド美術館が入るという異説があり、だったらこの二つは先の四つのいずれと入れ替わるかなんてむつ…

「セールスマン」

この映画を撮ったアスガー・ファルハディ監督はトランプ大統領の発した母国イランを含む特定七カ国からの入国制限の大統領令に抗議して、本年度アカデミー賞授賞式をボイコットした。その授賞式で本作品はアカデミー外国語映画賞に輝いた。前作「別離」に続…

「もうヒトツのソラ展」

森泉笙子「もうヒトツのソラ展」が10月2日(月)から21日(土)まで銀座のギャラリー&バーKajima(東京都中央区銀座7-2-20山城ビル二階 tel.03-3574-8720)で開催されます。 たくさんの方のご鑑賞(お酒もね)をお願い申し上げます。 以下、森泉さんの略歴…