2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

そば

きょうは大晦日。わが家でも、そばとつゆが今晩の食卓に出されるのを待っている。 その年越しそばについて、大森洋平『考証要集2』(文春文庫)に、ある編集者が幸田露伴のもとに年越しそばを届けたところ「これは町家の仕来りであって、幕臣たる幸田家では…

よく食べ、よく愛しあおう

『「あまカラ」抄』(冨山房百科文庫)に収める岡本太郎「食通の資格はない」は情理を兼ね備えた素晴らしい食味随筆だった。 新書版五ページの短文に納得また共感、そして両親の岡本一平、かの子にも触れてその面影を伝えてくれている。わたしにははじめての…

正岡子規の句集に「大きさも知らず鯨の二三寸」という句があった。 なるほど二三寸の鯨肉からは全体の大きさはわからない。若い方のなかには二三寸どころか鯨肉を口にしたことのない人が相当数いらっしゃるだろう。 わたしが小学生だった昭和三十年代、とき…

Merry Christmas 2018

つい先日、銀座のビアホールで飲み会があり、さあ、そうなると、事前に丸の内のクリスマスのイルミネーションを徹底調査しないとおさまらないヒトがいて、徹底的にお付き合いさせていただきました。 昔の歌謡曲のように、君について行こう、どこまでもついて…

近況記事

Twitterをみていると、SNSの更新が止まっている知人三名のことが気になって、知人の知人に「いまどうされているのか」を訊いてみたら、そのうちふたりが今年の夏に亡くなっていて、SNS(ソーシャルネットワークサービス)の突然の更新停止は「なにかある」と…

口腹の楽しみ

ちかごろは筍が出盛りで供養が安上がりにできるから、いまのうちに死にたいと念じている病気の婆さんがいて、いっぽうに、筍が安いうちに娘を嫁にやり、格安で結婚式をすませたいと願う倹約家がいる。 いずれも薄田泣菫『茶話』にあるエピソードで、むかしは…

引っ越しのごあいさつ

「はてな」より、2019年春をめどに、はてなダイアリーを廃止し、はてなブログに統合します、との連絡をいただきました。そこで、はてなダイアリーにお世話になっていたわたしもこのはてなブログに移ってきました。 インターネットという文明の便宜を得て自分…

根津権現のベンチ

木下順二『本郷』(講談社文芸文庫)を再読した。一九八三年に講談社から刊行された初版の単行本から数えて三十年余りが経つ。書名の『本郷』は昔の本郷区と小石川区の全域を指していて、現在の地理上では文京区にほかならないが、作者は安っぽいネーミング…

「裏町人世」

淀川長治さんはときに「日本映画って、何を観ても貧乏臭いのね、衣装も三流だし……」と語っていた。そのときわたしがきまって思い出すのが太宰治の「弱者の糧」というエッセイだった。ここで太宰は、日本の映画は多く敗者の心を目標にして作られていて、その…