路地(2015オランダ、ベルギーそしてパリ 其ノ七)

昭和十三年秋に渡欧し、およそ一年後に帰国した野上弥生子は『欧米の旅』で「ハーグを山の手の屋敷町とすれば、アムステルダムはそこからずっと活気のある下町に出て来た思いである」と二つの都市の印象を述べている。

活気ある下町としてのアムステルダム。四通八達する運河を船が往き、ダム広場は賑わい、その周囲はトラムが走り、多くの自転車が行き交う。そして下町の魅力として忘れてはならないのが横丁、路地だ。

永井荷風は『日和下駄』で小さな祠や雨ざらしのままなる石地蔵、願掛けの絵馬や奉納の手拭を裏町の風景に趣を添えるものとして銅像以上の審美的価値があると述べた。写真はダム広場近くの路地で、荷風先生に倣って言えば、むかしながらの石畳が趣を添えている。それと瓦斯燈を思わせる骨董品屋の黄色のあかりが雨上がりの敷石道にかすかに映えているのがうれしい。

f:id:nmh470530:20151021175606j:plain